2013年8月29日木曜日

3回目の夏休み

旅行などに縁の無い両親のために、娘が誘って夏休みの計画を立ててくれています。
今年は、松戸市の長男宅と、神奈川の菩提寺に行くのを骨格に、
近辺を観光する事にしました。
今日は、成田山新勝寺を!
ホウボウさんの先生が作られた五大明王を見れて感激です。

2013年8月28日水曜日

日替わりランチ

どのセットでも選べるので、日替わりでは無いのでは?(笑)
おまけに、ソフトドリンクも付いてます\(^o^)/

台湾の香り

最近、見つけたお店で、我が家のマイブームになってます。
日本向けの味付けになってはいるが、香りは台湾のよう。
流れる曲は中華?厨房から中国語、
フロアーさんは、カタコトの日本語。
もちろん、ランチメニューの中から、
今日はエビチリ!

2013年8月27日火曜日

ちょいと味つけ

いつもは丸い焼き物の剣山に、少し変化を付けてみました。
岩をイメージしているので、浅い皿などに小石とアレンジすると、
盆景の様になる。かな?

2013年8月26日月曜日

2013年8月23日金曜日

趣味とでも言いましょうか

支えも無く、薪を積み上げるのを楽しんでいます。
安全かつ、美しくなくてはなりません。(^_-)-☆

2013年8月20日火曜日

上質な胴着でした

着物を解くと、色々な事が分かるので面白いです。
たとえば、仕立てた方の技術のレベルや性格が、
縫い目に全て現れているからです。
今回の胴着は、技術的にかなり高度で、
仕立てへの信念に感動してしまうほど。
ただ、こおいう着物は解くのにも手間がかかってしまう(苦笑)

2013年8月19日月曜日

珍しい着物?

裾が着物の生地で、上の方は裏地で、全体に裏地が付いている。
ほどいているうちに、だんだん気になり、
検索すると、「上着と下着(襦袢)の間に着る胴着。防寒用」
てっきり、遊女の着物かと想像してしまいました。(^_^;)

2013年8月17日土曜日

野望失敗

制作途中に取り除かれたりした粘土は、
水分を加えて練りなおす事で、また作品が作れます。
ただ、これがかなりの重労働で気も重くなる。
大量の粘土を前にして!!!「粘土練り無料体験」\(^o^)/
お客様はタダで陶芸家気分を味わえるし、
私は、粘土練りからの解放と一石二鳥と喜ぶも、残念な結果。
企画とは難しい物ですね(-_-;)

2013年8月13日火曜日

なんのなんの

連日の暑さに、「朝から冷たい物でも飲んじゃおうかな♪」と悪魔の囁き。
500㍉では大きいし、、、350?と、
子供だましの絵が気になりつつも購入。
これが美味しくて、驚くほど!
元気が出て、早速お仕事頑張れて(^_^)/
明後日の窯詰めに間に合うのも
暑さのおかげと言う事でしょうか。

2013年8月12日月曜日

涼し気なビードロ

「涼」を意識すると、不動窯では緑の雫ビードロ作品が多く成ります。
ビードロとは木灰を釉薬としてタップリかけて焼くと、綺麗な雫の様になる。
ただ、温度により流れ過ぎたり、空気の調節によっては茶色になったりと、
大変デリケートで、奇跡の作品と言ってもいいくらい。
(アバウトなホウボウさんの個人的感想です(^_^;)

2013年8月5日月曜日

生ですが

「肉や魚の余分な脂を落して触らないようにしたい」との
ニーズにデザインしてみました。
カロリーオフに良いかも~(^_-)-☆

2013年8月1日木曜日

座禅

久しぶりの陶芸の仕事です。
電気ロクロは単純作業なので、頭は別の事を考える事が多いです。
凡人の私は、腹の立つ事、後悔、等々、煩悩まみれ(-_-;)
あえて考えを止めずに作り続けると、
いつの間にか、無心でロクロを引いています。
「禅」ってこんな感じ?